システム活用例

「モバイルネットワーク圏外地域の縦横断測量」

【使用機器】

単独高精度測位(CLAS)対応GNSS受信機(QZR-SP)

【従来の課題】

・現場付近に既知点が無い時、TSによる計測では作業工数が多く高コスト。

・ネットワーク型RTKは、インターネット接続不能な地域のため計測不能。
 (RTK-GNSSの場合も同様に既知点からの無線接続が困難な場合がある

当システムのメリット】

・既知点が付近に無くても、日本国内の平面直角座標として3次元座標が計測可能

・GNSSが利用可能な上空視界があれば、外部通信が無くても国内全土で計測可能。

縦横断図例

計測作業例

現場状況例

道路整備に伴う現況調査&測設作業

【使用機器】

・ネットワーク型RTK対応GNSS受信機(JPS-9P)

【従来の課題】

市街地(郊外)の場合、現場内の既知点の欠損が多く基準点管理が高コスト

TSによる計測の場合、計測要因が2名以上必要。または、
 ワンマン計測可能なTS等は機器の導入コストが高い。

【当システムのメリット】

着工前に既知点を調査しGNSS座標の補正値を設定すればGNSSのみで計測可能

TSよりも導入コストが大幅に低くワンマン計測にも対応可能

土量計測に伴う空撮用の標定点観測

【使用機器】

・ネットワーク型RTK対応GNSS受信機(JPS-9P)

【従来の課題】

測量用のGNSS機器が高コストなため用途によっては導入し難い

・TSによる計測の場合、起伏が激しい場所では見通しが悪く工数し高コスト。

【当システムのメリット】

従来の測量用RTK-GNSS機器と比較し、大幅な低コスト化を実現

衛星信号の受信可能な上空視界があれば、地上の起伏や見通し影響は受けない

雪量解析時の3D地形モデル化例

計測作業例

自然保護地域等における植生調査

【使用機器】

・単独高精度測位(CLAS)対応GNSS受信機(QZR-SP)

・ネットワーク型RTK対応GNSS受信機(JPS-9P)

【従来の課題】

調査地域が広域なためTSによる計測では作業工数が膨大になる

通信接続不能な地域が含まれ、ネットワーク型RTKでは計測不能な地域がある

【当システムのメリット】

・衛星信号の受信可能な上空視界があれば、現場が広域でも一元的な値を計測可能

現地通信環境によりネットワーク型RTKと単独高精度測位を切替えて計測可能。

公共施設等の空間の3Dモデル化

【使用機器】

・単独高精度測位(CLAS)対応GNSS受信機(QZR-SP)

・ネットワーク型RTK対応GNSS受信機(JPS-9P)

【従来の課題】

3Dスキャナ等のLiDARによる光学計測機は高コストで導入し難い場面がある

公共座標として利用したい場合、光学計測機の場合は別途計測が必要になる

【当システムのメリット】

測量作業用の構成とほぼ同じ機器構成のまま、簡易3D計測に適用可能

現地の連続写真を撮影するだけで、公共座標として3Dモデル化可能

公共の屋外施設の3Dモデル化例